キョウトスイスイは京都の水のトラブルをすぐ解決
キョウトスイスイは京都の水のトラブルをすぐ解決
キッチン排水の白い塊はなんだ?詰まりと異臭の原因

KYOTO
SUISUI

京都の水道屋さん

キョウトスイスイ

"キッチン排水の白い塊はなんだ?"

安すぎる料金表記に要注意

キッチン排水詰まりや異臭の原因である排水管や汚水マスに溜まる超臭くて白い塊について徹底解説いたします。
汚水マスについて

  • まずはじめに戸建てにお住まいの場合は、屋外(キッチン付近や駐車場などを探してみて)に設置されている白い樹脂製もしくは金属製の蓋を開けて汚水マスと呼ばれる排水設備を確認してみてください。
  • ※蓋が固くて開かないことがよくあります。無理せず専門業者に開けてもらいましょう。
  • 直近数年間で蓋を開けてメンテナンスされたご記憶がない場合、内部にはびっしりとキッチン排水由来のものすごく臭い白い塊が溜まっていると思います。
  • また戸建てにお住まいの方はもちろん、マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの方でも、定期的に排水管の高圧洗浄でメンテナンスをしないと、排水管やキッチンの排水口直下の排水ホースに同様の汚れが大量に溜まってしまうと、排水詰まりや異臭、水を流すとゴボゴボと音がする異音の原因になる恐れがあります。
  • 定期的なメンテナンスが必要かどうか、どの程度の期間で行うかは、元々の配管や経年劣化の度合い、何人で生活していてどの程度油や洗剤などの汚れを流されているかなどの生活習慣によって異なります。
  • 上の写真のキッチン排水口直下の排水ホースに問題がなくても、その奥の排水管や汚水マスで白い塊が溜まりにたまって排水詰まりを発生させるということは築5年以上で定期的なメンテナンスがあまりされていない住宅(つまりほとんどの住宅)でよくあります。
  • そんな超臭くて厄介なキッチン排水の白い塊についてもっと詳しく見ていきましょう。

▼キッチン排水の白い塊はなんだ?

  1. キッチン排水の白い塊について
  2. キッチン排水の白い塊を除去する方法について
  3. オススメの水道業者について
京都の水漏れ詰まりのトラブルはキョウトスイスイにお任せください。

"キッチン排水の白い塊について"

キッチン排水の白い塊を放置すると外部に流出する恐れも

1-1

白い塊!?

  • キッチンの排水口をのぞき込んだ時や、屋外や床下に設置されている汚水マスのフタを開けた時に嫌なニオイのする白い塊を見かけたことはありませんか?
  • もし戸建にお住まいで汚水マスについてご存じない、または見たことがない場合は屋外のキッチンの側や庭、駐車場などに白い樹脂製(古い場合は金属製)のフタが見つかると思います。
  • もし見つからない場合はキッチンの床下やリフォームで増設された床下やデッキ下にある可能性もあります。
  • ※非常にレアケースなのですがお住まいの地域によって汚水マスが敷地外に設置されていることがあります。この場合はフタは絶対に開けずにお住まいの地域管轄の水道局に連絡してください。
  • このフタを開けると築5年以上であれば確実に大量の白い強烈なニオイのする塊が見つかると思います。
  • ちなみに冒頭の写真に写っている白い塊は油粘土でこの超クサイ白い塊をかなりマイルドに表現したものを撮影したもので、実際はこれよりもグロテスクでセンシティブな見た目をしています。

1-2

白い塊は排水の汚れ

  • この白い塊はキッチン排水に含まれる油分や食器用洗剤、石鹸アカなどが長い時間をかけて固まったものです。
  • 基本的にこの塊があるからといってすぐさま異常だと判断するわけではありません。
  • 本来、排水管や下水管を保護するためにキッチンの排水内に含まれる油分や洗剤などを一度分離するための役割が汚水マスにはあります。
  • キッチンとは別に、洗面所や浴室などでは髪の毛や石鹸垢が排水内に多く含まれており、水廻りの配置によってはキッチンと同じ汚水マスに接続されていることもあれば、キッチンとは別に汚水マスが設置されていることもあります。
  • 汚水マス内部にこの白い塊があるからといってすぐさま異常が確定するわけではないのですが、この白い塊を定期的に何らかの方法で取り除かないと、その後突然深刻な排水詰まりが発生する可能性があります。

1-3

白い塊は異臭の原因

  • 近頃キッチンの排水の流れが徐々に悪くなってきたかな?なんかキッチンの排水溝から異臭がするかな?という場合はほぼほぼこの白い塊が犯人です。
  • 特に油が固まった通称オイルボールと呼ばれる塊は臭いが非常に強いです。
  • また、汚水マスだけではなく排水口付近でも白い塊が浮いているのが見えている場合はなんらかの重大な排水詰まりトラブルが発生している可能性がきわめて高いです。
  • この白い塊を放置していると、排水管内部にもこの白い塊が層状に蓄積して管の経路を狭めてしまいます。
  • 排水管が白い塊で閉塞してしまうと専門の水道業者に依頼をして排水管高圧洗浄などの作業を行わない限り改善はできません。
  • さらに詰まりの状態や配管によっては本来は影響することが無いように設計されたトイレにまで影響を及ぼし、トイレが詰まるどころか、トイレの汚水がキッチンの排水口にまで逆流してくるという事例も出会ったことがあります。
  • 上記の事例では、まず排水管や汚水マスに溜まっていたキッチンの排水が排水口から溢れ出し、続いてトイレの汚水が溢れ出すという凄惨な光景です。
  • ここまでの症状でなくても排水が長期間逆流して室内に漏れる状態が続くと床下や階下への被害ばかりか、床材が濡れて腐食したことにより穴が開くなんてこともあります。
  • 心配な方はなるべく早く信頼できるちゃんとした業者に見てもらいましょう。

1-4

白い塊が原因の症状一覧

1-5

注意事項

  • キッチン排水の白い塊の放置は深刻な排水詰まりの原因になるので要注意です。
  • 早急に対処しましょう。

"キッチン排水の白い塊を除去する方法について"

キッチン排水の白い塊を無理に取り除こうとすると思わぬ破損につながる恐れも

2-1

白い塊の処理方法

  • この白い塊は排水管や下水管まで流さないようにあえて敷地内のキッチンのできるだけ近くで分離させて溜まるように設計されています。
  • ※お住まいの地域によっては敷地外に設置されていることもあります。
  • できるだけ溶かして流そうとせずに、直接取り除いて燃えるゴミとして処分しましょう。
  • 汚水マスの清掃方法は、白い塊をトングやゴム手袋をした手で取り除いていきます。
  • この時非常に強いニオイがしたり、跳ねた汚水が顔や髪の毛、服にかかると非常に不快なので、気になる方はマスクと帽子、汚れてもいい服装で臨みましょう。
  • また、フタにロックのようなものがついていたり、キッチンにディスポーザーが設置されていたり、マスのフタを開けたら内部でコポコポと音がしている場合は汚水マスではなく特殊な排水設備なのでご自身でメンテナンスしようとせずに専門の業者に依頼をしましょう。
  • もし汚水桝にものを誤って落としてしまっても、このマスはバケツのように底があるので冷静になって拾いましょう。放置は厳禁です。
  • また汚水桝とにている小径マスという小さなフタを開けると、直接排水管が見えるようになっていますが、ここに何か道具や砂利など水に溶けないものを落としてしまうと、そのまま手の届かない場所まで移動してしまうかもしれないです。こうなると取り除くことが非常に厄介なのでできれば開けないようにしてください。
  • マス特に排水管が差し込まれているパッキン部分を傷つけない程度にしっかりと清掃したら完了です。

2-2

排水口のお手入れ方法

  • キッチン排水口に付着した汚れについても、溶かすよりはまずしっかりと拭き取ってから、排水溝に落としてしまわないように注意しながらブラシなどで軽く清掃を行い、市販のパイプクリーナーを適量流し入れてボトルに記載されている時間が経ったら、最後に多めの水を一気に流して完了です。
  • もし既にキッチン排水溝の流れが悪く、汚水マスや排水口を清掃しても改善しない場合や、排水溝を清掃した後急に流れが悪くなった場合などは専門の水道業者に依頼をして詰まりを除去しましょう。

2-3

注意事項

  • 業務用の詰まり除去専用の薬品(ピーピースルー)はインターネットから誰でも購入は可能ですが、取り扱いが難しく基本的に補助的に使用するものなので、使用は推奨しませんがもし使用される場合は長袖のシャツとゴム手袋をして慎重に使用してください。
  • また、購入に特殊な手続きが必要なのですが、上記写真の蓋が緑バージョンのピーピースルーKは常温の水でも激しく反応する危険な薬品なので万が一使用される場合(できれば使用しないで!)は特に注意してください。
無料見積
予約フォーム >

\ スタッフ直通!! 土日祝もOK!! /

☎ 080-9470-3131

"オススメの水道業者について"

格安で高評価の排水管高圧洗浄はキョウトスイスイ

3-1

オススメじゃない水道業者の特徴

  • 以下の特徴があればあまりオススメできません。
  • 水道業者じゃなくて清掃業者。
  • 料金の説明で「3,000円〜」などの最低料金の記載しかない。
  • 料金が税別表記、もしくは「+Tax」など騙す気まんまんな分かりにくい料金表記。
  • 比較の表で比較相手があまりにも自社に都合良すぎる。
  • Googleのクチコミで明らかにサクラ(ヤラセ)がいる。
  • 過去に悪質な高額請求による苦情が多発したため営業停止されたことがある。
  • 電話問い合わせ時に料金を絶対に教えてくれない。
  • 「最短到着時間15分」などの救急車レベルじゃないと達成が難しそうな表記がある。
  • 誰でも参入できて数少ないパイを熾烈な競争の中で奪い合う系の見積プラットフォーム(症状を入力すると見積が集まるサイト)でしか営業していない。
  • さらに詳しく悪質な水道業者やその手口の一覧を見る

3-2

オススメの水道業者

  • 自薦にはなりますが、もし京都府、大阪府、滋賀県、奈良県周辺にお住まいの方はキョウトスイスイが断然オススメの水道業者です。
  • キョウトスイスイのコンセプトが「過去に悪質な水道業者に騙されたことがある人でも安心して利用できる」という内容で、特に突発的に発生して超困る排水つまりについては料金プランを非常に分かりやすくかつ超低価格に設定しています。
  • 具体的にはキョウトスイスイトップページキッチンつまりのページ排水管高圧洗浄のページを参照してください。
  • もし弊社キョウトスイスイがご訪問できる範囲外にお住まいの方も上記ページから相場などの料金感覚を身につけてから依頼をすると多少は騙されにくくなると思うのでぜひチェックしてみてください。

3-3

白い塊をいますぐ取り除きましょう

  • 関西圏にお住まいの方は、キョウトスイスイがオススメ。
  • そうでない方は、キョウトスイスイのウェブサイトから料金を確認した上でお近くの水道業者に依頼をしてください。
無料見積
予約フォーム >

\ スタッフ直通!! 土日祝もOK!! /

☎ 080-9470-3131

安心の京都の水道業者キョウトスイスイへお問い合わせ

WEBから簡単!
無料出張見積のご予約

京都の水漏れ詰まりは見積無料のキョウトスイスイ

キョウトスイスイの無料出張見積予約はこちらから。 まずはメールアドレスなどの必要事項をご入力の後、送信ボタンを押してください。
送信後、こちらでご入力いただいた内容の確認が取れましたら、メールもしくはお電話にて無料出張見積の日程調整のご連絡を差し上げます。

京都の水漏れ詰まりなどの水道トラブルはキョウトスイスイ
1.お名前 *
2.メールアドレス *
3.お住まいの地域 *
4.電話番号 *
5.お困りの症状 *
プライバシーポリシー
携帯電話の番号しかないの?

申し訳ありません。
経費削減のため、フリーダイヤルのご用意はありません。
また仕事の性質上、常に出先でご依頼のお電話を頂いています。
そのため、携帯電話回線(080-9470-3131)までご依頼、ご相談をお願いいたします。

解決までの流れは?
  • STEP 1
    まずはお電話またはWEBからお問い合わせ。
  • STEP 2
    最短即日OK!
    無料見積の日程調整。
  • STEP 3
    作業前キャンセル無料!
    無料の出張見積。
  • STEP 4
    技術も知識も経験も豊富で安心!
    迅速丁寧な修理作業。
  • STEP 5
    水のトラブル無事解決!!
    最終確認とご精算。
気になる支払い方法は?

原則当日現金でのお支払いをお願いしております。
お客様からも「現金払いだけなので逆に突然来て高額請求される心配がなかった」というお声もいただいているので当分変更する予定はございません。

  • 会社概要
  • 京都嵐山
  • キョウトスイスイ
  • <従業員数>
  • 1名
  • <Tel>
  • 080-9470-3131
  • <Mail>
  • info@sui-sui.kyoto
  • <サービス>
  • トイレ詰まり除去
  • 排水詰まり除去
  • トイレ水漏れ修理・交換
  • 蛇口水漏れ修理・交換
  • <対応エリア>
  • 京都市:
  • 北区, 左京区, 右京区, 上京区, 中京区, 東山区, 下京区, 南区, 山科区, 西京区, 伏見区
  • その他京都府:
  • 宇治市, 大山崎町, 亀岡市, 京田辺市, 久御山町, 城陽市, 精華町, 長岡京市, 南丹市, 向日市, 八幡市
  • こちらに記載のない地域にお住まいの方は一度ご相談ください。
  • 他府県:
  • 大阪府 ( 大阪市, 高槻市, 枚方市のみ )
  • 滋賀県 ( 大津市のみ )
MENU
お問い合わせ >
キョウトスイスイが大手の水道業者よりも安いのは本当ですか?本当です特に詰まり除去がおすすめです。
京都で早朝深夜でも水のトラブルはおまかせください
京都で蛇口の水漏れや不具合などで交換をしないといけない場合はこちら
悪徳水道業社一覧
水道屋さんのお役立ちコラム集
キョウトスイスイ水道トラブル別の実例集
キョウトスイスイのインスタグラム
キョウトスイスイのページトップに戻る
キョウトスイスイ公式ステッカー

【店主のひとりごと】キッチンが詰まったからといって無理にラバーカップなどで加圧を行うと、屋外の汚水マスから外部に白い塊が溢れ出す恐れがあります。【店主のひとりごと】キッチンの汚水が室内に逆流してカーテンやラグ、スリッパなどの布類を汚損してしまうとシミや臭いがとれなくなる恐れがあります。【店主のひとりごと】このページで紹介した白い塊は大変不衛生ですので素手では決して触らないようにしましょう。

京都の水道業者キョウトスイスイへウェブから無料見積予約 京都の水道業者キョウトスイスイへいますぐ電話問い合わせ