キョウトスイスイは京都の水のトラブルをすぐ解決
キョウトスイスイは京都の水のトラブルをすぐ解決
蛇口がグラグラしたら要注意

京都の水道屋さん

キョウトスイスイ

"蛇口のグラつき放置は危険!!"


蛇口のトラブルとしてよくあるのが、蛇口のグラつきです。水漏れはしていないため多くの方はそのまま放置されることが多いと思います。しかし、そのぐらつきは思わぬ大きなトラブルに発展する可能性が高い大変危険な症状なのです。

▼ 蛇口のぐらつきについて

  1. キッチンシンクの下から水漏れ?
  2. 蛇口を修理しましょう!
  3. 蛇口の根本がグラグラしたら


#1. 蛇口のぐらつきについて


"キッチンシンクの下から水漏れ?"

蛇口のぐらつきは要注意
  • 上の写真はキッチンシンクに固定するタイプの蛇口を裏側から見た写真です。
  • 初期症状としては蛇口のぐらつきがあり、そのぐらつきがどんどん大きくなってきたというものでした。
  • まず蛇口のぐらつきで困るのが、使用感の悪さです。
  • しかし水道屋さんはこの症状が非常に危険であることを経験的に知っています。
  • それは、蛇口がぐらつくということは、キッチンシンクと蛇口の根元との間に隙間ができることです。
  • 蛇口の根本は濡れたものを置いたり、水ハネなどで結構濡れます。
  • 濡れた水の大半は蒸発して消えてしまいますが、一部の水滴がキッチンシンクと蛇口の根本に開いた隙間から蛇口の付け根部分に侵入していきます。
  • この部分は防水されていないので、キッチンシンクの裏側にまで水滴は伝わっていってしまいます。
  • その結果大惨事につながる恐れもあります。
蛇口のグラグラから大惨事!?
  • 大抵の台所蛇口(ワンホールタイプのシングルレバー水栓)はシンクの裏側に木をかませて固定しているケースが大半です。
  • ※キッチンによっては樹脂製の場合もあります。
  • 侵入した水はその固定用の木材を腐食させ、結果写真のようになってしまいます。
  • 厄介なことにじわじわと水が侵入するので通常の水漏れのようにシンクの下が明らかに濡れているという異変が察知しずらいから余計に症状を悪化させてしまうことが多いです。
  • 木材が腐食して崩れていくと、より固定が緩くなり、ぐらつきが大きくなり隙間もより大きく開いてしまいます。
  • 蛇口が大きくぐらつくと本来固定されているはずの蛇口と接続されている給水管まで引っ張ってしまったり、水漏れが原因で金属パーツにサビが発生する恐れがあり、最悪の場合シンク下の給水管が破損し水浸しになる可能性もあります。
作業料金や
作業内容を確認する


#2. 蛇口のぐらつきについて


"蛇口を修理しましょう!"

  • 最初に見ていただいた写真のように固定用の木材が腐食している場合、写真にもあるように蛇口の金属パーツもサビや石鹸アカなどの付着で大きく劣化しています。
  • 固定用の木材だけを交換することも可能ですが、固定をやり直すために蛇口を一度取り外す必要があり、このときかなりの確率で修理不可能なほどの破損をしてしまいます。
  • 今回の写真のケースではそもそも蛇口の劣化が進行しすぎてしまったため通常の手順では取り外すことすら不可能だったので、電動工具などを用いて切断除去しました。
蛇口のぐらつきを修理
  • 蛇口を取り除いたのち、固定用の木材を上の写真のように新しく交換し、最後に新しい蛇口を取り付けることで、今後蛇口のぐらつきが原因による水漏れ被害を事前に防ぐことができました。
新しい台所蛇口に交換
  • 新しく蛇口を交換した台所の写真です。
  • シンク自体は非常にきれいに使われていたのでまだまだ長く使えそうです。
  • もしシンクの下で水漏れを起こしてしまうと、木材の部分がダメになってしまったりより大掛かりな修理やリフォームが必要になることもあります。
作業料金や
作業内容を確認する


#3. 蛇口のぐらつきについて


"蛇口の根本がグラグラしたら"

  1. 蛇口がぐらついてきたら水道屋さんを呼びましょう。
  2. 初期症状であれば簡単な調整で済む場合もあります。
  3. 重度の症状であっても蛇口の交換で快適さが取り戻せます。
  • 水道業者選びに迷われたらキョウトスイスイがおすすめです。
  • 低価格なのに技術力が高くて、経験も知識も豊富です。
蛇口の根元がグラグラしてしまい蛇口と天板と隙間が空いてしまっている。

↑蛇口がグラグラしてしまい、蛇口とキッチン天板との間に隙間が空いてしまっています。この程度の隙間で?と思われるかもしれませんがこの隙間が結構厄介なのです。

腐食してボロボロになっていた木材を取り除き補強用の板を設置、その後新しい台所蛇口を取り付け完了。

↑腐食してボロボロになっていた木材を取り除き補強用の板を設置、その後新しい台所蛇口を取り付け完了。もちろんもうグラグラしません。

作業料金や
作業内容を確認する
お問い合わせ >
安心の京都の水道業者キョウトスイスイへお問い合わせ 格安料金の京都の水道業者キョウトスイスイへお問い合わせ
ウェブから無料見積予約
京都の水道業者キョウトスイスイに今すぐ電話で問い合わせ

症状についてご相談がある場合は
こちらからお電話ください。
豊富な知識と経験を持つ
スタッフがお答えします。

☎ 080-9470-3131

\ 土日祝もOK!タップして相談! /

携帯電話の番号しかないの?

申し訳ありません。
経費削減のため、フリーダイヤルのご用意はありません。
また仕事の性質上、常に出先でご依頼のお電話を頂いています。
そのため、携帯電話回線(080-9470-3131)までご依頼、ご相談をお願いいたします。

解決までの流れは?
  • STEP 1
    まずはお電話またはWEBからお問い合わせ。
  • STEP 2
    最短即日OK!
    無料見積の日程調整。
  • STEP 3
    作業前キャンセル無料!
    無料の出張見積。
  • STEP 4
    技術も知識も経験も豊富で安心!
    迅速丁寧な修理作業。
  • STEP 5
    水のトラブル無事解決!!
    最終確認とご精算。
気になる支払い方法は?

原則当日現金でのお支払いをお願いしております。
お客様からも「現金払いだけなので逆に突然来て高額請求される心配がなかった」というお声もいただいているので当分変更する予定はございません。

キョウトスイスイ ロゴ
  • 会社概要
  • 京都嵐山
  • キョウトスイスイ
  • <従業員数>
  • 1名
  • <Tel>
  • 080-9470-3131
  • <Mail>
  • info@sui-sui.kyoto
  • <サービス>
  • トイレつまり除去
  • 排水つまり除去
  • トイレ水漏れ修理・交換
  • 蛇口水漏れ修理・交換
  • <対応エリア>
  • 京都市:
  • 北区, 左京区, 右京区, 上京区, 中京区, 東山区, 下京区, 南区, 山科区, 西京区, 伏見区
  • その他京都府:
  • 宇治市, 大山崎町, 亀岡市, 京田辺市, 久御山町, 城陽市, 精華町, 長岡京市, 南丹市, 向日市, 八幡市
  • こちらに記載のない地域にお住まいの方は一度ご相談ください。
  • 他府県:
  • 大阪府 ( 大阪市, 高槻市, 枚方市のみ )
  • 滋賀県 ( 大津市のみ )
MENU
お問い合わせ >
京都で蛇口の水漏れや不具合などで交換をしないといけない場合はこちら
悪徳水道業社一覧
水道屋さんのお役立ちコラム集
キョウトスイスイ水道トラブル別の実例集
キョウトスイスイのインスタグラム
キョウトスイスイのページトップに戻る
キョウトスイスイ公式ステッカー

【店主のひとりごと】はじめまして。キョウトスイスイです。地元京都の暮らしでお水まわりのお困りの際には、気軽に相談できるような近所の馴染みの水道屋さんを目指しています。【店主のひとりごと】実はこのウェブサイトやイラストは全て店主の手作りです。少しでもお水のトラブルにお困りのお客様に安心感と誠実さが伝わるようにという願いをこめてつくりました。【店主のひとりごと】基本的には京都市内を拠点として活動しておりますが、ありがたいことに京都の北部や他府県にお住まいのお客様からもご依頼をいただくこともございます。

京都の水道業者キョウトスイスイへウェブから無料見積予約 京都の水道業者キョウトスイスイへいますぐ電話問い合わせ